令和2年12月定例会
12月16日
本会議 一般質問
|
1.大山田パーキング・スマートIC構想について
(1)事業主体・計画・優先度を問う
2.多世代共生型施設について
(1)(仮称)福祉ヴィレッジ整備の計画から派生する諸課題について
3.幼保入園申込状況について
(1)現状から派生する諸課題について
4.消防本部高台移転について
(1)他事業との優先順位について
5.新型コロナ感染防止について
(1)市施設の職場環境の課題を問う |
 |
令和2年9月定例会
9月11日
本会議 一般質問
|
1.福祉ヴィレッジについて
(1)事業全体の諸課題について問う
2.RDF(ゴミ固形燃料)事業について
(1)事業参加した一地方自治体として見解・総括を求める
3.全員参加型市政について
(1)市の考える「全員参加型市政」とは
4.長島中学校・伊曽島小学校悠分校について
(1)県立移管への課題について |
 |
令和2年9月定例会
9月8日
本会議 議案質疑
|
1.議案第92号 桑名市民会館条例の一部改正について
(1)市民会館駐車場の民間活力導入に伴う課題を問う |
 |
令和2年6月定例会
6月18日
本会議 一般質問
|
1.地域創造プロジェクト(案)について
(1)行政組織内における課題について
2.持続可能な行政情報基幹システムについて
(1)ソフト及びハードの現状と課題を問う
3.災害緊急対応と市内企業育成について
(1)上下水道を含め入札制度改革の必要性を問う
4.消防団活性化策について
(1)非常勤の特別職地方公務員として市の支援策を問う
5.市・市教委の目指す就学前教育について
(1)総括的課題を問う
6.猛暑対策について
(1)登下校時の対策及びプール授業等について |
 |
令和2年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
|
1.統合型リゾート施設(IR)について
(1)市の方針等について
2.就学前施設(幼保)について
(1)幼保無償化の影響等について
3.多世代共生型施設整備事業について
(1)運営を含む事業全体の課題について
4.消防庁舎再編計画について
(1)各種計画との整合性及び課題等について
5.市北庁舎利活用について
(1)計画の課題等について |
 |
令和元年12月定例会
12月12日
本会議 一般質問
|
1.外国人児童生徒について
(1)日本語能力試験等への支援策を問う
2.就学前施設(幼保)について
(1)幼保無償化に伴う施設再編等を問う
3.(仮称)福祉ヴィレッジについて
(1)各種計画との関連と課題を問う
4.地域創造プロジェクト(案)について
(1)(仮称)まちづくり協議会設立の現状・課題を問う
5.災害時高齢者等避難について
(1)避難所対応等の取り組みを問う
6.国保広域化について
(1)広域化後の財政・運営状況を問う
7.小山土地区画整理組合について
(1)市は組合員なのか
(2)保留地におけるADRの進捗状況を問う |
 |
令和元年9月定例会
9月13日
本会議 一般質問
|
1.スポーツ振興について
(1)東京オリンピック・パラリンピック開催に伴うスポーツ振興策を問う
(2)令和2年度全国中学校体育大会へ向けての取り組みを問う
2.就学前施設について
(1)幼保無償化の影響と今後の施設のあり方について所見を求める
3.(仮称)福祉ヴィレッジについて
(1)事業計画・課題を問う
4.地域創造プロジェクト(案)について
(1)(仮称)まちづくり協議会について
5.総合医療センターについて
(1)経営状況の把握と支援策について所見を求める
6.小中一貫教育について
(1)現状と課題を問う
7.外国人児童生徒について
(1)学校教育支援策の現状と課題を問う |
 |
令和元年6月定例会
6月18日
本会議 一般質問
|
1.(仮称)福祉ヴィレッジについて
(1)多世代共生の概念を問う
(2)市民の声等から計画の課題を問う
2.多度地区小中一貫校多機能複合化事業について
(1)説明会等から計画の課題を問う
3.青少年健全育成について
(1)事業推進体制の課題を問う
4.(仮称)まちづくり協議会について
(1)行政組織内の予算・事業等の課題を問う
5.事業推進体制について
(1)行政組織体制等を問う
6.働き方改革について
(1)行政組織内・外の課題を問う
7.地域振興策について
(1)輪中の郷の施設目的を問う
8.南海トラフ巨大地震への対応について
(1)消防車両及び資器材高台移動等を問う |
 |
平成31年3月定例会
2月26日
本会議 代表質疑
|
1.市政運営について
(1)全員参加型市政について
(2)組織再編について
2.行財政改革について
(1)公共施設等総合管理計画等について
3.防災・減災について
(1)命山整備について
4.桑名駅周辺整備事業について
(1)桑名駅周辺複合施設等整備事業計画の諸課題(駐車場等)を問う
5.小中一貫教育について
(1)現状・課題・今後の取り組みを問う
6.子育て支援策について
(1)幼保無償化(就学前3年間)について
(2)子ども医療費窓口無料化について |
 |
平成30年12月定例会
12月26日
本会議 一般質問
|
1.平成31年度当初予算編成について
(1)現場・傾聴・対話主義による予算編成とするために
2.水道事業について
(1)命の水「水道」を守るために
3.子育て支援策について
(1)未就学児の医療費窓口無料化について
(2)幼保無償化について
4.(仮称)まちづくり協議会について
(1)進捗状況と課題について |
 |
平成30年9月定例会
9月12日
本会議 一般質問
|
1.桑名市総合医療センターについて
(1)新病院開院後の運営状況等について
2.学校教育について
(1)長島中学校・伊曽島小学校悠分校の県立移管について
(2)小・中一貫教育について
3.サンファーレ北館について
(1)売却について
4.福祉ヴィレッジについて
(1)事業計画について
5.地域性のあるまちづくり施策について
(1)地域性を育んだ施設の今後を問う
6.施設管理と防災について
(1)維持管理費削減等を検証する |
 |
平成30年6月定例会
6月21日
本会議 一般質問
|
1.情報公開について
(1)教育委員会における文書管理を問う
2.多度地区小・中一貫多機能複合施設について
(1)今後の取り組みを問う
3.人事施策について
(1)人材育成を問う
4.組織体制について
(1)組織再編に伴う市民生活への影響を問う
5.当初予算編成について
(1)各種団体への影響把握を問う
6.防災対策について
(1)各種緊急対応を問う
7.サンファーレ北館売却について
(1)入居施設への対応及び売却条件を問う
8.市営末広駐車場売却について
(1)売却条件等を問う |
 |
平成30年3月定例会
3月6日
本会議 代表質疑
|
1.組織改編について
(1)職員体制を問う
(2)市民への周知等を問う
2.まちづくり協議会について
(1)地域主体の運営組織および職員体制等を問う
3.駅周辺整備について
(1)桑名市都市総合交通戦略との関係を問う
4.多世代共生型施設について
(1)候補地について
(2)施設整備について
5.多度地区小中一貫校多機能複合化事業について
(1)住民の反応について問う
(2)今後の事業推進を問う
6.指定管理者制度について
(1)直営に戻す真意を問う
7.全員参加型市政と市民・団体との合意形成について
(1)公共施設マネジメントおよび公民連携手法について
8.上下水道事業について
(1)事業推進における市内企業の育成を問う |
 |
平成29年12月定例会
12月14日
本会議 一般質問
|
1.防災・危機管理体制について
(1)台風21号(10月22日)から問う
(2)防災拠点整備を問う
2.生活基盤整備について
(1)生活基盤整備・維持管理を問う
3.小中一貫教育について
(1)説明会・アンケート等から課題を問う
4.下水道事業推進について
(1)本年度事業の課題を問う
5.就学前教育について
(1)幼稚園及び保育所での人権・人道教育等を問う |
 |
平成29年9月定例会
9月15日
本会議 一般質問
|
1.防災対策について
(1)7月10日豪雨について
(2)8月8日台風5号について
2.地域活性化について
(1)中小企業・小規模企業振興策について
3.小中一貫教育について
(1)課題への対応について
4.コストキャップ型下水道事業について
(1)市内企業育成について
5.桑名水郷花火大会について
(1)開催時の安全対策等について
6.使用料改定について
(1)公共施設の使用について
7.子ども医療費窓口無料化について
(1)未就学児への対応について |
 |
平成29年6月定例会
6月22日
本会議 一般質問
|
1.行政組織体制について
(1)4月1日付組織体制について
2.小中一貫教育について
(1)諸課題への対応について
3.総合支所及び地区市民センターについて
(1)将来像について
4.桑名駅東地区における特別用途地区の指定及び建築制限について
(1)諸課題への対応について
5.防災拠点施設について
(1)整備計画について
6.地域課題への対応について
(1)市民への説明責任について
7.就学前施設再編について
(1)幼稚園再編について |
 |
平成29年6月定例会
6月20日
本会議 議案質疑
|
1.議案第93号 桑名市民会館条例の制定について及び議案第100号 桑名市総合福祉会館条例の一部改正について
(1)3月議会指摘事項等との整合性について |
 |
平成29年5月臨時会
5月19日
本会議 議案質疑
|
1.議案第88号 工事施行に関する協定の締結について(桑名市都市計画道路桑名駅自由通路整備事業に伴う関西本線桑名駅自由通路新設及び駅舎改築工事)
(1)協定内容全般について |
 |
平成29年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
|
1.市政運営について
(1) 現場・傾聴・対話主義
(2) 人事施策
2.入札制度について
(1) 更なる公正・公平・透明性の確保
3.(仮称)まちづくり協議会について
(1) 現場・傾聴・対話主義
4.桑名駅周辺整備等について
(1) 事業推進の手法等
5.市管理施設について
(1) 適正維持管理保全体制 |
 |
平成29年3月定例会
3月3日
本会議 議案質疑
|
1.議案第1号 平成29年度桑名市一般会計予算
(1) 歳出(款)3民生費(項)2児童福祉費(目)1児童福祉総務費中 認定こども園整備補助金89,738千円及び保育所等改修費等支援事業費補助金49,497千円
(2) 歳出(款)3民生費(項)2児童福祉費(目)5保育所費中 保育士派遣委託事業費20,996千円
(3) 歳出(款)8土木費(項)3河川費(目)3河川新設改良費中 山江川河川改修事業費5,500千円
(4) 歳出(款)8土木費(項)4都市計画費(目)3公園費中 (仮称)堂ヶ峰公園3,200千円
(5) 歳出(款)8土木費(項)4都市計画費(目)4土地区画整理事業費中 桑名駅自由通路整備事業費10億円
2.議案第64号 桑名市水道事業給水条例の一部改正について及び議案第65号 桑名市下水道条例の一部改正について
(1) 上下水道料金改定について |
 |
平成28年12月定例会
12月16日
本会議 一般質問
|
1.平成29年度当初予算編成について
(1)防災と生活基盤整備等について
(2)市民生活への影響等について
2.平成29年度の組織体制について
(1)組織のあり方について
3.(仮称)まちづくり協議会について
(1)協議会と他計画との関係について
4.都市再生整備計画について
(1)桑名駅周辺地区の整備の現状と課題等について
5.入札制度について
(1)現行制度の課題について
6.職員の不祥事について
(1)再発防止等について |
 |
平成28年9月定例会
9月14日
本会議 一般質問
|
1.市政運営について
(1)全員参加型市政について
2.財政運営について
(1)財政状況と情報公開について
(2)平成29年度予算編成について
3.基盤整備事業について
(1)伊勢大橋架替事業等について
(2)道路維持管理について
4.公共施設等総合管理計画について
(1)進捗等について
5.行政執行体制について
(1)職員体制と職員採用について
6.子育て支援策について
(1)医療費助成について
7.学校給食調理等業務について
(1)業務委託と市の職員体制について |
 |
平成28年9月定例会
9月13日
本会議 議案質疑
|
1.議案第69号 平成28年度桑名市一般会計補正予算(第3号)
(1)(款)2総務費(項)1総務管理費(目)18諸費中
桑名市土地開発公社解散代位弁済費減116,613千円について
(2)(款)10教育費(項)1教育総務費(目)4教育研究所費中
適応指導教室建設事業費10,496千円について
(3)(款)10教育費(項)4幼稚園費(目)1幼稚園費中
就学前施設再編整備費増5,929千円について
2.議案第80号 工事請負契約の締結について(桑名市防災行政無線整備工事)
(1)入札結果等について
(2)市民への周知等を問う |
 |
平成28年6月定例会
6月22日
本会議 一般質問
|
1.行政組織改革等について
(1)組織改革・人事施策等について
2.市政運営と市民・団体の声について
(1)現場・傾聴・対話主義について
3.指定管理者制度について
(1)制度の今後について
4.教育現場の体制等について
(1)職員体制確保及び県との関係について
5.子どもの貧困対策及び支援策について
(1)就学支援について
(2)医療費助成について
6.国民健康保険広域化について
(1)国民健康保険広域化と支払準備基金について
7.消防団組織等について
(1)組織編成と活性化について
8.地域振興策について
(1)地域活性化と課題について
9.桑名竹取プロジェクトについて
(1)6次産業化について |
 |
平成28年3月定例会
3月1日
本会議 代表質疑
|
1.市長提案説明より
(1)7つのビジョンの達成度を問う
(2)2016年ジュニア・サミットin三重開催に伴う課題について
(3)地域包括ケア計画等について
2.平成28年度桑名市一般会計予算等から
(1)予算編成方針について
(2)予算編成の中での行政と市民及び団体との関係について
(3)予算編成と税制改革について
(4)桑名駅東西自由通路及び橋上駅舎化について
(5)下水道事業における財政計画について
3.職員体制及び給与体系等から
(1)人事院勧告制度と給与体系について
(2)予算執行に伴う職員体制について |
 |
平成27年12月定例会
12月11日
本会議 一般質問
|
1.市民との合意形成について
(1)全員参加型と市民の合意形成を問う
2.基盤整備事業について
(1)平成27年度事業等の進捗を問う
3.上下水道事業について
(1)経営計画等に示された事業推進を問う
4.伊勢大橋架け替え事業について
(1)既存の戦時中の痕跡保存及び新伊勢大橋の歩行者対策を問う
5.諸戸徳成邸について
(1)市の方針の決定時期を問う
6.就学前施設再編実施計画について
(1)計画の無期限凍結の課題を問う
7.市立図書館活性化について
(1)地域の特色を活かした連携策を問う |
 |
平成27年12月定例会
12月9日
本会議 議案質疑
|
1.議案第94号 平成27年度桑名市一般会計補正予算(第5号)
(1)(款)2総務費(項)1総務管理費(目)7企画費 ジュニアサミット開催事業費
(2)(款)2総務費(項)3戸籍住民基本台帳費(目)1戸籍住民基本台帳費 個人番号カード交付事業費
(3)(款)9消防費(項)1消防費(目)8災害対策費 防災行政無線運営経費 |
 |